ラベル 牡蠣 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 牡蠣 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月18日日曜日

カネサ松島佐藤商店@塩釜港 「かき佃煮」

相棒と塩釜港に来ました。


さぬきうどん、、、
のおおお、、
聞き込み調査に寄るとご主人がお怪我をなされたとか。
真偽は不明ですが、復活、心からお祈りいたします。

で、フラフラしていると、
豚めし揚げってなんじゃらほい。


弁当屋?さざなみさんいろいろ気になるけど定休じゃしょうがねぇ。
つーか営業時間短すぎだろw



仕方ないのでお土産買って帰ろう。

前回帰りの新幹線の中でツマんで、悶絶してシートを汚してしまった品。

◇ かき佃煮 500円
店頭でグツグツ。

すんごくいい香りよ。

ご試食。

出来たてもいいけど、落ち着いたやつがまた美味い!!


あれ、、店長が居なかったような、、、


◇店舗


 ★ 訪問記


●店舗情報

 店名: カネサ松島佐藤商店
 電話: 022-366-6988
 住所: 塩竈市新浜町1-20-48

●営業情報

 月: 9:00-14:00
 火: 9:00-14:00
 水: 定休
 木: 9:00-14:00
 金: 9:00-14:00
 土: 9:00-15:00
 日: 9:00-15:00
 祝: 9:00-15:00
 ○ 不定休

●リンク


 訪問: 2016/11 (2)
 記載日: 2016/12



2016年11月11日金曜日

かき小屋 飛梅 新橋店@新橋4 「かき牡蠣セット」「油淋鶏定食」


◇ かき牡蠣セット 750円
生牡蠣か、牡蠣フライかを選択。

かきめしうめーな。



おつゆにもエキスたっぷり。
オトクな感じ。

◇  油淋鶏定食 500円


量に頼らずきっちり美味しい。

 これうまかったな。

こんなイベントもやってるのね。

夜も呑み来てみたいすね。


◇メニュー



◇店舗




●店舗情報

 店名: かき小屋 飛梅 新橋店
 電話: 03-6459-0817
 住所: 港区新橋4丁目14−8

●営業情報

 月: 11:30-14:00 / 17:00-23:00
 火: 11:30-14:00 / 17:00-23:00
 水: 11:30-14:00 / 17:00-23:00
 木: 11:30-14:00 / 17:00-23:00
 金: 11:30-14:00 / 17:00-23:00
 土: 11:30-15:00 / 17:00-22:00
 日: 定休
 祝: 11:30-15:00 / 17:00-22:00
 ○ 情報ソース: ●店頭,HPなど、□聞き取り、□Web情報、□勘

●リンク

 食べログ

 訪問: 2016/10(1) / 11(2)
 記載日: 2016/11

2016年1月19日火曜日

カネサ松島佐藤商店@塩釜港 「牡蛎佃煮」

釜石市場駐車場の横にある牡蠣屋さん。
IMAG6959.jpg
店長、営業スマイルよりどちらかと言うと番犬の様な迫力。
にらみを利かせてますwかわええ
IMAG6961.jpg
お店に入ると大鍋で煮てますよ。
すげーーいいニオイ。
物欲しそうな目で見てたら、おばちゃん試食くれた。
はむ、、うはーーー、たまらん!
土産に頂きます。
IMAG6966.jpg
で、帰りの新幹線、一人のつもりで寝て帰ろうと思ったら、、
あら、、旅の友が、、宴会ですね。
はい、
ゴメンナサイ**さん
差し上げる前に頂いてしまいましたよ!

◇ 牡蛎佃煮 1000円
IMAG6967.jpg
冷めて馴染んだ奴もサイコー
これまた行って買いたい!!
◇店舗
IMAG6962.jpg

●店舗情報

 店名: カネサ松島佐藤商店
 電話: 022-366-6988
 住所: 塩竈市新浜町1-20-48

●営業情報

 月: 9:00-14:00
 火: 9:00-14:00
 水: 9:00-14:00
 木: 9:00-14:00
 金: 9:00-14:00
 土: 9:00-15:00
 日: 9:00-15:00
 祝: 9:00-15:00
 ○ 不定休

●リンク


 訪問: 2015/12 (1)
 記載日: 2016/1

2014年3月20日木曜日

横須賀魚市場売店@横須賀平成 「猿島の牡蠣」




横須賀魚市場の敷地内にある売店で、
横須賀の三笠公園から船で10分の東京湾最大の無人島
猿島周辺でとれた牡蠣を売っている。

牡蠣の他に海苔やワカメなどの海産物も売っています。
こんなセットもあったり。
牡蠣のシーズンは11月くらいから3月末か4月頭くらいまでだそうです。

外では炭火でイカなどを焼いて売っていますので
売店で買った牡蠣も焼いてもらえます。

◇ 猿島の牡蠣 150円

大きめのを2個選んでくれました。

 生食としては売っておりませんでしたので、ひとつは生で、
自己責任でいただいてみることに。
もうひとつは焼いてもらいました。

◇ チャリティみそ汁
 
お味噌汁はチャリティということで10円以上で。
すごく出汁の効いた味噌汁に、ワカメ、生のり入れ放題。
小銭であった30円しか入れなかったのはちょっとケチ臭かったなw
この生海苔の香りのい事!
買って帰ればよかった!
また行こう。

◇店舗



●店舗情報

 店名: 横須賀魚市場売店
 電話: 046-825-4111
 住所: 横須賀市平成町3丁目5

●営業情報

 月: 定休
 火: 定休
 水: 定休
 木: 定休
 金: 定休
 土: 10:00-14:00
 日: 10:00-14:00
 祝: 10:00-14:00

●リンク

 店舗

 訪問: 2014/3 (1)
 記載日: 2014/3

2014年3月6日木曜日

横浜フィッシャーマンズグリル@横浜駅西口 「牡蠣バケツ蒸し」「牛タン焼き」他

△ 2014/03/27まで期間限定営業です。

西口を出てすぐ右に東急ホテルがあったが、いつの間になくなっていて、
その跡地で期間限定の牡蠣小屋のようなお店が出来ていた。
基本的にテントだけど、一応ちょっとこじゃれた感じ。
一人では入らないが、今日のメンバーはおっさん二人に女子一人。
しかも女子一人は興味津々ってなわけでご入店。
も一人のおっさんが牡蠣苦手だそうですがw

ビニールの壁ですが、石油ストーブがガンガン炊かれててかなり暖かい!

◇ ホットサングリア 500円 + お通し 400円


すべて使い捨て容器っぽい。


◇ 牡蠣バケツ(蒸し)1個 210円 

まずカセットコンロにバケツ。
中には牡蠣が。
ふたをしてそのまま3分だっけ。
キッチンタイマーもセットして渡してくれるので、
ピピピとなったら頂くという寸法。

熱いすよ。

パカ。
ズル。
ウマ。



◇ うにチーズ豆腐 400

濃厚というわけではないけど、
軽いつまみにはちょうど良い。

◇ 牡蠣とほうれん草のグラタン 600
チトしょっぱい。牡蠣入ってる?って感じ。

◇ 一週間熟成させた牛タン焼き 1500円 
アンチ牡蠣さま救済メニューw
美味しかったです。
キャベツの千切りが微妙な付け合せでしたがw


全体的に思ったより安くて、もっとじっくり食べてもヨサゲだけど、
もう期限の3/27までには来れないだろうなーー。



◇メニュー



◇店舗



●店舗情報

 店名: 横浜フィッシャーマンズグリル
 電話: 080-5613-1110
 住所: 横浜市西区南幸1-1-12
 終業: 2014/03/27まで期間限定営業

●営業情報

 月: 17:00-23:00
 火: 17:00-23:00
 水: 17:00-23:00
 木: 17:00-23:00
 金: 17:00-23:00
 土: 15:00-23:00
 日: 15:00-22:00
 祝: 15:00-22:00

●リンク

 店舗
 食べログ

 訪問: 2014/2 (1)
 記載日: 2014/3